農業体験に来られました!
こんにちは、羽咋市移住プランナーの松本です。
先日のゴールデンウィークに、大阪から男性ひとり体験に来られました。
ホントにはじめての農業だったらしく、色々新鮮だったようです\(^o^)/
里芋の植え付けにちょうどいい時期だったので、一緒に作業しました。
ちょっと覗いてたら、なんか・・・違和感・・・なんだろ???と思ってたら、

まさかの、手袋の表裏が逆でした!!( *´艸`)
ちょっとしたミステイク☆よく、初めての農業体験で❝軍手❞を持って来られる方がいらっしゃるんですが
指先の繊維の隙間から❝土❞が爪に入ってしまって、作業が終わると真っ黒になっちゃいます。
なので、土いじりの時は園芸用のグローブがオススメなんですよ。

他にも、九条ネギの無限栽培用の処理を手伝ってもらって、いい汗をかきました(^^♪
人が一人加わるだけで、作業がどんどん進んで早いですね。
お手伝い、ありがとうございました!
投稿者プロフィール

- 能登移住プランナー
-
2人家族で平成27年度に大阪から羽咋市へ移住しました。
自然栽培農家で、主に大豆と野菜を栽培しています。移住者目線で、能登の魅力や田舎暮らしの魅力を伝えたいと思っています。
関連ブログ
プランナーブログ2023.05.31のびた
プランナーブログ2023.05.10農業体験に来られました!
プランナーブログ2023.04.30レタスの定植をしました!
プランナーブログ2023.04.26畑を耕しました!