能登の奇祭「オケラ餅神事」
移住プランナーの大湯です。中能登町久江の案山子の神様「久延毘古神」を主祭神にする久氐比古神社での「オケラ餅神」です。供えます。今年も4月9日に行われました。嘉永3年(1850年)から始まったようです。この神社は、2つの神社が合体し、それぞれの氏子から1年間世話をする当屋(とんや)が選ばれ、2派の氏子達が「オケラ餅飾り」を作り、神社に奉納するものです。能登の奇祭の一つです。オケラとは、キク科の植物で、根部分は利尿、発汗、健胃、整腸に効能のある漢方薬です。オケラの粉を餅に入れます。オケラ餅神事は八坂神社(京都祇園)や五條天神社(東京台東区)で行われている珍しい神事です。
投稿者プロフィール
-
中能登町久江区在住。元自治体職員、元議員。
まちの添乗員として観光振興、移住ほか神事の復活などオールマイティに活動しています。
また、中能登町移住定住促進協議会アドバイザーとして、地区(東馬場地区)の手引き書「ばんばの手引き」の作成を手掛けています。
関連ブログ
- プランナーブログ2024年12月21日能登の食卓「かぶら寿司」
- プランナーブログ2024年9月25日小さなコミュニテイが大好きで移住
- プランナーブログ2023年10月15日移住者と4年振りの獅子舞
- プランナーブログ2023年9月29日イジュウトークからコラボへ