コハクチョウ 3700㎞の旅
移住プランナーの大湯です。羽咋市の邑知潟でコハクチョウが越冬しています。初飛来は10月8日です。毎年、冬を越すためシベリアからおよそ3700㎞の旅をしてきました。稀ですが、我が家の水田にも来ます。来春の3月まで水田の落穂を食べ、邑知潟で水浴びします。野鳥ではありますが英気を養ってほしいですね。



投稿者プロフィール

- 能登移住プランナー
-
中能登町久江区在住。元自治体職員、元議員。
まちの添乗員として観光振興、移住ほか神事の復活などオールマイティに活動しています。
また、中能登町移住定住促進協議会アドバイザーとして、地区(東馬場地区)の手引き書「ばんばの手引き」の作成を手掛けています。
関連ブログ
プランナーブログ2024年12月21日能登の食卓「かぶら寿司」
プランナーブログ2024年9月25日小さなコミュニテイが大好きで移住
プランナーブログ2023年10月15日移住者と4年振りの獅子舞
プランナーブログ2023年9月29日イジュウトークからコラボへ