自然栽培のさつまいもを掘りました!
羽咋市移住プランナーの松本です。
秋のハレの合間に『さつまいも』を掘りました。

今年は、さつまいもと植えた畑の相性が良かったのか
いわゆる、さつまいもらしいさつまいもがたくさんとれて嬉しいです。
でも、中には植え方をミスって小さくたくさんできてしまったものもありました。


この、茎の根元をたくさん埋めてしまったので、こんなことになったんです(^^;
注文した苗の、節がつまっていたので埋めざる負えなかったってのもありますが、
芋が小さすぎてちょっと残念です”(-“”-)”
来年また、工夫していきます!
投稿者プロフィール

- 能登移住プランナー
-
2人家族で平成27年度に大阪から羽咋市へ移住しました。
自然栽培農家で、主に大豆と野菜を栽培しています。移住者目線で、能登の魅力や田舎暮らしの魅力を伝えたいと思っています。
関連ブログ
プランナーブログ2023.03.15春仕事一発目!!じゃがいもを植えました
プランナーブログ2023.03.12タイヤ交換
プランナーブログ2023.02.28大阪梅田の地下❝ディアモール円形広場❞へ来ています!!
プランナーブログ2023.02.10初体験!!