千の輝きプロジェクト
こんにちは、羽咋市移住プランナーの松本です。
先日僕の住まいの地区で、千里浜祭りがありました。

1年ぶりの神輿は重く、この後2日ぐらいは肩がとても痛かったです(笑)

夜には千里浜海岸浸食防止祈願祭もあり、海岸に行ってきました。
今年は千里浜再生プロジェクト❝千の輝き❞も同時に開催されました。

点々と散らばっていたランタンが、時間になると集まって空に浮かびとてもキレイでした。

クライマックスには、キリコ、神輿、獅子舞が乱舞していました。
ナイアガラ的な花火もキレイで、今年の夏もそろそろ終わりだなーとしみじみしました。
千里浜海岸は昔より200mぐらい浸食されてる。と、昔から住んでる方に伺ったことがあります。
たしかに、里山海道を端から走ると、『かほく』の辺りはまだ海岸線まで距離があるので、あんな感じかな~と思いながら見ていました。
羽咋の夏の大イベントのヒトツもまた終わりました。
また来年(^^)/
投稿者プロフィール

- 能登移住プランナー
-
2人家族で平成27年度に大阪から羽咋市へ移住しました。
自然栽培農家で、主に大豆と野菜を栽培しています。移住者目線で、能登の魅力や田舎暮らしの魅力を伝えたいと思っています。
関連ブログ
プランナーブログ2025年1月31日1月の晴れ間に火起こし
お知らせ2025年1月16日2025初雪かき⛄
プランナーブログ2024年11月27日スーパーのM寸〇〇〇!?
プランナーブログ2024年10月29日黄色いポニョポニョが…