我が家の「かぶら寿司づくり」
移住プランナーの大湯です。今年、第1回目の「かぶら寿司」の完成です。まずまずの仕上がりです。91歳の母に試食してもらい太鼓判を押してもらいました。口が肥えた親類縁者へ届けました。例年の事とは言え緊張の瞬間です。11月末は暖かかったため、塩加減を少な目に調整しました。2回目は、正月用です。今週末に漬け込みします。



投稿者プロフィール

- 能登移住プランナー
-
中能登町久江区在住。元自治体職員、元議員。
まちの添乗員として観光振興、移住ほか神事の復活などオールマイティに活動しています。
また、中能登町移住定住促進協議会アドバイザーとして、地区(東馬場地区)の手引き書「ばんばの手引き」の作成を手掛けています。
関連ブログ
プランナーブログ2024年12月21日能登の食卓「かぶら寿司」
プランナーブログ2024年9月25日小さなコミュニテイが大好きで移住
プランナーブログ2023年10月15日移住者と4年振りの獅子舞
プランナーブログ2023年9月29日イジュウトークからコラボへ