七尾城トレッキング&秋の味覚

地元の有志が集まり、夏に行った七尾城の古道整備で開通した道を活用したトレッキングイベントが11月20日(土)に開催されます。
3回目となる今回はこれまでより長めのコースとなっており、パワースポット感溢れる七尾城トレッキングを存分にお楽しみいただけるかと思います。
紅葉の中、トレッキングを楽しんだあとは漁獲高日本一にもなったことがある「能登ふぐ」の弁当を絶景の本丸で楽しみます。

近年、県外からの旅行者も多い七尾城をこの機会に訪れてみませんか?
地元の方との交流も楽しめますよ!

詳しくはこちらのサイトでご案内しています。
https://project-770jo.com/news/2021/11/02/162/
11月20日当日の行程
- 七尾城登山口駐車場 集合
- 高屋敷交流拠点を見学。
七尾城について理解を深める ための説明と七尾城のCG鑑賞を行う - 七尾城址の魅力等についてコーディネータによる説明を聴講しながらトレッキングにて七尾城跡を目指す
- 七尾城本丸跡にて開発した七尾城グルメ(能登の國能 登ふぐ弁当)を配布、昼食・歓談。その後、帰路へ
- 七尾城登山口駐車場に移動後、記念品等を配布・解散
投稿者プロフィール

- 能登移住プランナー
-
七尾市矢田町在住。東京都府中市生まれ。平成25年に能登定住・交流機構で移住業務に従事、平成29年10月から令和3年3月までは七尾市の移住コンシェルジュとして活動していました。
家族は奥さんと子ども2人(小学生)。クラウドファンディングや地域づくり会社運営などを行っています。
関連ブログ
プランナーブログ2021.11.09七尾城トレッキング&秋の味覚
プランナーブログ2021.10.06七尾城でトレッキング!
プランナーブログ2021.09.01今回は自身の活動について。
プランナーブログ2021.08.01気がつけば、今年も夏がやってきました。