1月の晴れ間に火起こし
こんにちは。羽咋市移住プランナーの松本です。
久しぶりに晴れ間がのぞいたので、寒かったのですが庭先で…、いや玄関前で(笑)七輪に火を入れて楽しみました。
自分達で栽培しているポップコーンの芯がたくさんあったので、着火剤がわりに使ってみたのですが、イマイチでした(^^;
芯になにか染み込ませて自作してみようかな♪
夜の暗さと冬の寒さで『火』の明るさと温かさが沁みました。
炭の音や炎は見てるとボーっとしてきます。
炭で焼くとなんでもおいしいですよね(^^♪
うちは、隣の家が密着って感じではないので好きな時に七輪ができます。
田舎ならではの楽しみ方のような気がします。
都会に住んでた時には、隣の家との距離が人ヒトリ通れるくらいだったので
玄関前で七輪なんかできませんでした。
季節が変わったら、こんどはもっとゆっくり楽しみたいです。
投稿者プロフィール
-
2人家族で平成27年度に大阪から羽咋市へ移住しました。
自然栽培農家で、主に大豆と野菜を栽培しています。移住者目線で、能登の魅力や田舎暮らしの魅力を伝えたいと思っています。
関連ブログ
- プランナーブログ2025年1月31日1月の晴れ間に火起こし
- お知らせ2025年1月16日2025初雪かき⛄
- プランナーブログ2024年11月27日スーパーのM寸〇〇〇!?
- プランナーブログ2024年10月29日黄色いポニョポニョが…